2012年2月26日日曜日

GYOZA BAR @ Paris





 
先月、ミシュラン星付きレストラン Passage 53 のプロデュースGYOZA BAR オープニングに食ジャーナリストの友人とお邪魔しました。

モダンで落ち着いたトーンの店内に設けられたカウンターで「餃子をちょっとつまむ」というスタイル。

餃子のあんには、レストラン御用達の肉屋「ユーゴ・デノワイエ」の豚肉が使用され、柚子こしょうも少々。 
外側パリッとしていて、中身はジュシーで、とっても美味!

パリジャンだけでなく、おしゃれパリジェンヌにもうけそうです。


GYOZA BAR
56,passage des Panoramas
Paris75002

TEL:01 44 82 00 62 (予約は受けつけていません)
日・月曜日















2012年2月15日水曜日

Kodo Dadan 鼓童 打男 パリ公演


パリ・シャトレ劇場で行われる
坂東玉三郎の演出による、鼓童のゲネプロへ。


奏者たちのタンクトップ&レギンス姿もとても新鮮。

プロジェクターが設置された舞台では、カメラが奏者の動きをとらえ
美しい肢体やほとばしる汗 これでもか、これでもかと表現者の姿を映し出し、
時には奏者がカメラ構え、観客の姿をとらえたり。


時間が経つにつれて、観客はどんどん前のめりになり、
熱気に包まれ、会場はひとつに。

ドーン、ドーンとずっしりと響く太鼓の音を身体全体でとらえ、
佐渡の風景が目前に迫ってくるような感覚さえ覚えた素晴らしい演奏。

パリでこのような舞台が見れるなんて感謝。

2012年2月14日火曜日

ダニエル・オスト DANIEL OST

 先日、友人から「お花が好きだと言っていたから」と、
ダニエル・オストのFLEURS EPHEMERS“をプレゼントされました。

ベルギー出身、ベルギー王室装飾ほか、世界で活躍中のフラワーアーティストであるダニエル・オスト。


彼独特の世界観が感じられる1冊で、写真も装丁も美しく
何度見ても飽きません。

友人に感謝。