2013年12月27日金曜日

フォーシーズンズ ジョルジュサンクのノエル・デコ



   ノエルシーズンのジョルジュVのロビー。
   さすが、パラスのデコレーション。ため息がでるほど美しかった。



2013年12月11日水曜日

ドラクロワ 民衆を導く自由の女神


19世紀のフランス画家ドラクロワの民衆を導く自由の女神は、
ルーヴル・ランスの開館の目玉作品として、
1年間ランスに展示されていましたが本家パリへ戻ってきました。


ルーヴル・ランス グランドギャラリー
ドゥノン翼 フランス絵画展示室


 ランスでは、モダンな展示空間とあわせて、 額縁もモダンに変更
 されていましたが、同じ作品でも印象がずいぶん変わります。



2013年11月6日水曜日

Du Pain et des Idées デュ・パン・エ・デ・ジデ 

  
 パリ10区にあるデュ・パン・エ・デ・ジデ。
 伝統的なパン屋さんのエスプリを大切にしながら
 営業している人気店。
 
 看板商品といわれる パン・デ・ザミ も良いのですが、
 クロワッサンも美味!
 リピートしたくなる味です。
 




Du Pain et des Idées 

2013年10月24日木曜日

Le baptême du prince George            英国ジョージ王子洗礼式


  10月23日、セント・ジェームズ宮殿の王室礼拝堂にて
  ウィリアム王子とキャサリン妃の第一子ジョージ王子
  の洗礼を受けました。

  エリザベス女王、チャールズ皇太子、ウィリアム王子、
  そしてジョージ王子と、4世代が勢ぞろいの式でした。
  
  ジョージ王子のローブと同じアイボリーのドレスのキャサリン妃。
  大事なセレモニーの勝負服?!は
  アレキサンダー・マックイーンでした。
 
            

2013年10月17日木曜日

JPH ジャンポールエヴァン マロンコンフィ

 秋のおやつといえば、JPエヴァンのマロンコンフィ。
 甘すぎず、しっとり。
 毎年、楽しみにしています。

  

              


2013年10月13日日曜日

Diana ダイアナ



監督Oliver Hirschbiegel オリヴァー・ヒルシュゲール 

Naomi Watts ナオミ・ワット主演 の映画 ”ダイアナ” 。


英国より少し遅れての上映だったパリ。
英国メディアは酷評だったが・・・やはり見ておくことにした。

伝説のプリンセスを演じるのは、やはり難しかったのか、
ナオミ・ワットからは、全くダイアナ妃が感じられず、残念。


映画館のポスター

2013年10月1日火曜日

凱旋門賞2013

今年の凱旋門賞は、キズナとオルフェ―ヴル出場で、
日本からの応援隊も多く盛り上がりそうです。


メトロの広告

2013年9月30日月曜日

祝☆ルクサンブルグ                    フェリックス大公子&クレア妃 結婚式2

  2013年9月21日、南フランスの教会(Saint-Maximin-la-Sainte-Baume)にて
  結婚式をあげられたルクサンブルグのフェリックス大公子とクレア妃。


  クレア妃、優美なエリー・サーブのドレスがとってもお似合い!

   末永くお幸せに。


 
Copyright : © 2013 Cour grand-ducale / Guy Wolff / tous droits réservés


© 2013 Guy Wolff / Cour grand-ducale / tous droits réservés

2013年9月20日金曜日

祝☆ルクサンブルグ                    フェリックス大公子&クレア妃 結婚式1


     2013年9月17日、リュクサンブルグ大公国、大公位継承権第2位の
  フェリクス大公子の民事婚が、大公家ともゆかりのあるドイツ、
  ケーニッヒシュタインのVilla Rothschild Kempinski  で行われました。
  (宗教婚は後日、南フランスで)


     お相手は、クレア・ラーデマッハー嬢。
  スイスのボーディングスクールで出会われ、恋愛を成就されてのご成婚。
  
  お幸せに~。


Copyright : © 2013 Cour grand-ducale / Eric Chenal / tous droits réservés



      
  
Copyright : © 2013 Cour grand-ducale / Guy Wolff / tous droits réservés

2013年9月8日日曜日

Mademoiselle Chanel                     マドモワゼル シャネルの肖像

 オランジュリー美術館は、見学もしやすく好きな美術館のひとつ。
 地階の常設展は、いつ来ても楽しい。

 先日のプランタンのショーウィンドーのせいか、
 マドモワゼル・シャネルの肖像画が気になった。

Portrait de Mademoiselle Chanel Marie LAURENCIN (1883 - 1956)
1923

2013年9月6日金曜日

プランタンデパートのショーウインドー




     プランタンデパートのショーウインドーはいつも素敵。
     こんなシックな映画館があったら、シャネルを着て行きたくなる?!
 



2013年9月5日木曜日

La victoire de Samothrace                      サモトラケのニケ 修復作業へ

ルーヴル美術館 ダノン翼のダリュの階段頂上で、
来場者を迎えていたサモトラケのニケが、大がかりな修復作業に入りました。

彫像の大理石と、下部の船形の台座部分の大理石の本来の色を取り戻す事を目的とされているそうです。

またニケを取り巻く大階段、壁面や天井も修復されるそう。

美しく生まれかわった空間でニケ像に会えるのは2015年春の予定です。

9/5 撮影
          

9/5 撮影
         

2013年8月1日木曜日

Berthillon ベルティヨン



 おいしいアイスクリームで有名なベルティヨン。
 
 サンルイ島にあるベルティヨン本店のサロン・ド・テで楽しめる
 タルトタタンも美味!
 
 
 
タルトタタンには、バニラアイスがついてきます





http://www.berthillon.fr/

2013年7月2日火曜日

Japan Expo 2013



     アニメ、漫画、ゲームなど、
     日本文化とエンターテイメントの祭典”ジャパンエキスポ” 
     (パリ郊外で開催)は、今年で14回目を迎えました。

     昨年は、開催期間中、約21万人の来場者だったそう。
     今年も盛り上がりそうです。
ゲームショップのウィンドー




                     http://www.japan-expo.com/en/

2013年6月26日水曜日

Purple garlic flowers @ Shangri-La Paris

ガーリックフラワーのアレンジが目を引いたシャングリラ・パリのロビー




2013年6月9日日曜日

祝☆ スゥエーデン マデレーン王女 結婚式


     
    マデレーン王女と英米国籍のクリストファー・オニール氏との結婚式が
    6月8日ストックホルム ロイヤルチャペルで執り行われました。
     
    ヴァレンティノのドレスがとてもお似合いの王女。
     
    末永くお幸せに。

20130608 Princess Madeleine and Mr Christopher O'Neill 
Photo: Ewa-Marie Rundquist, The Royal Court

2013年6月3日月曜日

スウェーデン マデレーン王女 




スウェーデン国王カール16世グスタフとシルヴィア王妃の次女、
マデレーン王女。
美貌の王女の結婚式が、いよいよ今週末に。
ウエディングドレスのデザイナーの名前が噂されていますが真実は?!
                 楽しみです~


 H.R.H. Princess Madeleine and Mr. Christopher O'Neill Photo: Brigitte Grenfeldt, Royal Court, Sweden

2013年4月16日火曜日

Rijksmuseum  アムステルダム国立美術館 


先日、アムステルダム国立美術館 が、約10年間の改装工事後に
リニュアルオープンしました。

レンブラントの「夜警」やフェルメールの「牛乳を注ぐ女」など、
オランダ絵画の傑作を所有する美術館のリニュアルは、フランスでも話題に。


オープニングの式典には、4月30日に退位されるベアトリクス女王の姿も見られました。

休館日は設けず、年中オープンするという同美術館。

フランスでは考え難いことです。。。

https://www.rijksmuseum.nl/

4/13 リニュアルオープン時に美術館前に並ぶ列           







2013年4月9日火曜日

Jardin de Hama-rikyu Onshi Teien

La saison des fleurs de cerisier (Sakura) est très attendue par les japonais .

J'ai redécouvert ce printemps la beauté du jardin Hama-rikyu Onshi Teien , ancien terrain de chasse des Shôguns Tokugawa de l'époque Edo, situé  en bordure de la baie de Tokyo

浜離宮恩賜庭園


 







                                  

 
             



2013年3月31日日曜日

Humberger @ Le Bristol


     先日、ブリストルホテルのスィートをお借りして
    撮影した際のランチは、ルームサービスをお願いした。
  
   フランスおとこ達が選んだのはハンバーガー。
    (自称、ハンバーガー博士の私も)



             
              ボリュームたっぷり~。 美味しく頂きました!

   
                 

2013年3月23日土曜日

Jean Charles Rochoux ショコラ

土曜日のおやつは、
JCRochouxのフレッシュフルーツを使ったタブレット。


季節のフルーツをギューと封じ込めたタブレットは、土曜日限定。
何のフルーツかはお店に行ってからのお楽しみ。

今日は、フランボワーズ~。
ショコラとの相性が抜群です。
Jean Charles Rochoux
16 rue d’Assas 75006 Paris
Tel : 01 42 84 29 45

GAME カンパニーデラシネ



  パリ日本文化会館で 小野寺修二   作/演出 の「ゲーム」を見てきた。
  
  言葉はなく、マイムだけ。

  片桐はいりさんの存在感がすごかった。

2013年3月22日金曜日

Andrea Casiraghi アンドレア・カシラギがパパに!


モナコ公国キャロリーヌ公女の長男で
アルベール2世公の甥にあたる、アンドレア・カシラギが
長年の交際後、2012年に婚約をしたタチアナ・サント=ドミンゴ嬢との間に
男子をもうけました。

プリンスの爵位はもたないものの、イケメン男子で
常に注目をあびてきたアンドレア。

今年の夏に、結婚式が行われるとか。
親子3ショットの様子が見られるかも?!






Tatiana Santo Domingo et Andrea Casiraghi lors du mariage d'Albert II et Charlène.(Photo Frantz Chavaroche)アルベール2世公の結婚式のふたり
 

2013年3月19日火曜日

Exposition Chagall @ Musée du Luxembourg シャガール展



リュクサンブール公園に隣接するリュクサンブール美術館
で、現在シャガール展が開催中。(~2013年7月21日)

初期の作品を含め、約100点の作品が展示されている
見応えのある企画展でした。

寒空の下、いつも長蛇の列。週末は2時間待ちという話も。
オフィシャルサイトより、チケットの購入がお薦めです。

 
 
Musée du Luxembourg
16, Rue de Vaugirard
75006 Paris

2013年2月7日木曜日

ミモザ


ある寒い日。

あまりにも鮮やかなミモザに
道行く人が思わず足を止めてしまうジョルジュ・フランソワの店。

とてもチャーミングなムッシューが作り出す
美しいブーケを買いたかったが、時間不足のため次回の楽しみに。


http://m.georges-francois.fr/


2013年2月2日土曜日

Vin chaud ホットワイン


寒い日の飲み物は、シナモンが効いたホットワイン。


2013年1月17日木曜日

TORAYA Paris とらやパリのランチ




1980年、和菓子を通して日本文化を広めたいと思いから、
パリ店をオープンされたというTORAYA Paris。

和菓子はもちろんですが、ランチメニューも楽しめます。
人気ゆえ、予約がお薦めです。


TORAYA Paris
10, Rue St-Florentin, 75001 Paris
Tél : 01 42 60 13 00